「浅田家」訪問 看護研修

今年の2年目の看護部研修が始まっています。 2年目は、地域活動がメインの研修となります。 上の写真は、接遇研修 下の写真は、映画にもなった浅田家におじゃまして、生協の歴史を学ぶ研修を行いました。時代は、変わりますが、患者…

Nurse Student NO.167

Nurse Student NO.165

Nurse Student NO.164

Nurse Student NO.166

『国試おもしろ対策』 Nurse Student NO.163

Nurse Student NO.162

2年目看護師の研修風景

今回は、地域に出て班会(※)を行いました。テーマは、認知症予防です。認知症のリスクチェックをしたり認知症予防体操として脳トレをみんなでしました。 逆さまジャンケン行い大盛り上がりでした。 最後は、健康相談などおしゃべりし…

看護介護活動研修交流会

10月27-28日全日本民医連看護介護活動研修交流会が熊本城ホールでありました。津生協病院からは、3名の参加、三重県では7名の参加でした。 熊本県という事で、水俣病の患者さんたちの苦しみなどを知る学習もあり、分科会では、…

夜勤に入る前の研修

看護学校卒業して今年入職した新人看護師の研修です。急変時の対応を学習です。座学を行ってから、シミュレーション研修を行いました。患者を発見してからの行動の確認を行い、先輩が医師役になり気管内挿管の介助や心臓マッサージ、人工…