津⽣協病院
リハビリテーション課

⽉に100症例前後の処⽅箋が出され、地域の中核病院として様々な疾患に対応しています。
条件が許せば発症翌⽇から処⽅を出し、療養病棟もあるため急性期から維持期まで幅広く対応します。また、内科・整形外科・外科医師と定期的にカンファレンスを⾏ない褥瘡やNSTなどの多職種連携のチーム医療を実践しています。

  • ・理学療法⼠(PT)…主に「⽴つ」「歩く」等の基本動作を担当
  • ・作業療法⼠(OT) …「服を着る」「調理をする」等の応⽤動作を担当
  • ・⾔語聴覚⼠(ST) …「コミュニケーション」や「摂⾷」「嚥下(飲み込み)」等の動作を担当
津⽣協病院リハビリテーション課

津⽣協病院 リハビリテーション課の
理学療法・作業療法・言語聴覚療法

脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ)

対象疾患:脳梗塞(多発性、ラクナ梗塞等も含む)・脳出⾎・廃⽤症候群(内科、外科疾患合併)・パーキンソン病・低酸素脳症等

運動器リハビリテーション(Ⅰ)

対象疾患:腰椎圧迫⾻折(保存治療が多い)・⼤腿⾻頚部⾻折(術後骨接合術、人工骨頭置換術)等

呼吸器リハビリテーション(Ⅰ)

対象疾患:肺炎・無気肺・慢性閉塞性肺疾患(COPD)・気管⽀拡張症・間質性肺炎・⼈工呼吸管理症例・塵肺・肺結核後遺症

訪問リハビリテーション

利用者の幅広い生活の障害に応じて多くの職種がワンチームで対応します。訪問リハビリテーションを通じて、介護予防の自主トレーニングの指導、退院後の生活動線チェック、屋外歩行の評価・トレーニングを行います。また、家事動作の評価・助言、自宅の環境整備、介護者や家族への介護指導など行います。

通所リハビリテーション

理学療法・作業療法・言語聴覚療法の活動紹介

津生協病院群技士診療部

卒後臨床研修プログラム